最近の卓球ラケットは回転性能や弾性力が向上する特殊素材入りラケットに注目されがちですが、木材だけで構成された木材合板は特殊素材にはない柔らかい打球感や球持ちが魅力的です。
ここでは木材合板の代表とも言える5枚合板と7枚合板それぞれのおすすめ商品を元卓球専門店スタッフの私、栄喜シャチが厳選させていただきましたのでぜひご参照ください。
木材合板ラケットは初心者から上級者まで幅広く使用されています。
ここで紹介するおすすめ商品はそれぞれ初心者と中上級者に別けてお伝えします。
卓球ラケットにおける5枚合板と7枚合板の特徴
5枚合板と7枚合板のそれぞれの特徴を簡単に説明すると
安定感・コントロール性能・低価格の5枚合板。
安定感・高威力・回転力の7枚合板となります。
卓球を始められる初心者やカットマンなどの守備型には、程よい弾みと安定感ある5枚合板が向いております。
一方、ドライブやスマッシュなど決めの1発に破壊力を求める人や異質ラバー(表ラバー等)を貼ってる人に7枚合板がおすすめです。
初心者おすすめの5枚合板ラケット
5枚合板は卓球を始めるラケットとして王道であり、自分にあった戦型もここから始まると言っても過言ではありません。
低価格で技術のサポートや打球感を養うのに最適なおすすめラケットをご紹介します。
水谷隼メジャー
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
バタフライ | FL | – | 86g |
卓球元日本代表の水谷隼氏監修の初心者ラケットで、高いコントロール性能と心地よい打球感、そして打球時によるラケット角度の微調整を補正してくれるロゼナ(ラバー)との組み合わせでラリーが続きやすく、卓球が楽しくなるおすすめの組み合わせとなっております。
コルベル
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
バタフライ | FL | – | 92g |
バタフライの代表する5枚合板ラケットは攻守のバランスに優れており初心者から上級者まで幅広い層に愛されております。
ラケット重量が平均より重いため表ソフトラバーなど貼る方にもおススメです。
スウェーデンクラシック
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ヤサカ | FL、ST、中国式 | ソフト | 83g前後 |
コントロール性能と操作性、そして打球感の柔らかさが特徴的なラケット。
ラケット平均重量が軽くグリップの種類も豊富です。
サナリオンS
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ニッタク | FL、ST | ハード | 78g前後 |
適度な弾みとバランスに優れたラケットで、価格が良心的な点から卓球を始める学生さんに最適なラケットです。
オールラウンドエボリューション
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
スティガ | FL、ST、中国式、MJP(細いFL)、CJP(細いST)、 PAC(細い中国式) | – | 80g前後 |
グリップの種類が6つあり、大人から子供まで扱えるラケットで初心者から上級者まで幅広く支持されています。
デフプレイセンゾー (カットマン向け)
サナリオンD (カットマン向け)
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ニッタク | FL、ST | ソフト | 80g前後 |
お手後価格でカット入門に持ってこいのラケット。
卓球に慣れるラケットとして最適です。
ブロックマン (前陣異質型向け)
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
VICTAS | FL、中国式 | ソフト | 80g前後 |
ショートマンラケットとして最も使用者の多いラケット。
粒高ラバーが必要とする技術の全てがこれ一本で扱えます。
中~上級者おすすめの5枚合板ラケット
堅実な卓球を求める方やラリー主戦で試合をする人にとっても5枚合板は選択肢にいれたいところ。
優れた5枚合板は時として特殊素材並みの弾性力を発揮します。
サイバーシェイプウッド
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
スティガ | FL、ST、中国式 | – | 83g前後 |
独特な形をしたブレードは従来のブレードと比べ、打撃エリアとスイートスポット(回転、威力の出るラケット面の打撃エリア)の拡大された革新的ラケット。
アコースティック
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ニッタク | FL、ST、(中国式) | ミドル | 88g前後 |
アコースティック特有の心地よい打球感とラバーを選ばない万能ラケット。
コントロール性能もよくスイートスポットも広めです。
アルティウスST5
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ミズノ | FL、ST、中国式 | ミドル | 77g前後 |
軽くて飛ぶをコンセプトにしており、ラケット重量が軽く飛距離が出ます。
元日本代表の坂本竜介氏がこだわったシンプルかつ無駄のないデザインも注目です。
インフィニティVPS V
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
スティガ | FL、ST、中国式 | – | 85g前後 |
世界チャンピオンも使用したラケットで、5枚合板とは思えない程弾みが強い特徴があります。
粘着ラバーとの相性も抜群です。
馬林エキストラオフェンシブ
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ヤサカ | FL、ST、中国式 | ミドル | 85g前後 |
北京オリンピック金メダルの馬林氏が使用したラケットで硬い木材で組まれたブレードは粘着ラバーとの相性がよく初級者から上級者まで幅広く使用できます。
松下浩二 (カットマン向け)
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
VICTAS | FL、ST | ソフト | 87g前後 |
元日本代表選手の松下浩二が開発に参加したラケット。
攻撃とカット、コントロールの全てがバランスよくカットマンが求める安定感を高い次元で実現させています。
初心者おすすめの7枚合板ラケット
初心者が使うには若干ラケットが重く感じるところがありますが、逆に言えばラケットをしっかり振れることが出来ます。
またラケット性能がいい商品が多く、長く使えるため結果的にコスパのいいラケットでもあります。
スワット
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
VICTAS | FL、ST、スリム(細いFL) | ミドル | 85g前後 |
不朽の名作ともいえるVICTASのスワットはスイートスポットがとても広く、球持ちの良さやバランスの高さ、コスパ面でも優れており、初心者から上級者まで使える7枚合板の代表ラケットです。
ファクティブ7
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ニッタク | FL、ST | ハード | 83g前後 |
全体的な性能バランスが取れておりながら低価格に抑えられた7枚合板のエントリーラケット。
ラバーのファクティブと組み合わすことでラケット真価が発揮されやすくなります。
SK7クラシック
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
バタフライ | FL、ST、CS(中国式ペン) | – | 93g前後 |
攻撃用ラケットとしてかなり質の高い7枚合板で扱いやすく回転をかけやすい特徴があります。
またそのラケット重量から威力ある球も出せるため、上級者でも満足できるラケットです。
ダイナセブン
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
VICTAS | FL、ST | ミドル | 86g前後 |
攻守のバランスに優れておりドライブやカットなど自由に何でもできるオールラウンダーラケット。
弾みは少し控え目で5枚合板からの移行に最適です。
アーレスト7+
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ヤサカ | FL | ミドル | 80g前後 |
7枚合板としては珍しい軽量なラケットでありながらも威力を出せます。
価格も良心的で力がない人でもしっかり振れて威力も出せるため初心者にぴったりのラケットです。
中上級者おすすめの7枚合板ラケット
高性能な7枚合板となると特殊素材並みのスペックに差し迫るものがあります。
高威力に加え安定感、打球感や球持ちは爽快な気分になり使用者を楽しませてくれます。
クリッパーウッド
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
スティガ | FL、ST、中国式 | – | 92g前後 |
弾く、かける、抑えるがやりやすく女性プレイヤーに人気のラケット。
異質ラバーを張る選手には是非使ってほしいラケットです。
馬林エキストラスペシャル
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ヤサカ | FL、ST、CS(中国式ペン) | ミドル | 92g前後 |
いい意味で弾み過ぎず、高いバランス性能と万能性を有してます。
安定感がありアウトボールなどのミスが少なくなります。
7P-2A
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ダーカー | FL、ST、中国式 | – | – |
木材に檜を使用した柔らかく心地よい打球感は虜になるプレイヤーも多く、球持ちがすごくいいラケットです。
回転をかける技術においてこのラケットはかなり秀でた性能を持ちます。
剛力
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ニッタク | FL | ソフト | 100g前後 |
このラケット1番の特徴はラケット重量が100gもあり、どのラケットよりも重いところです。
表ソフトなどの異質ラバーを張ることを前提とされており、異質ラバーの欠点であった威力不足などを解消したラケットです。
フォルティウスFT
メーカー | グリップ | 打球感 | 平均重量 |
---|---|---|---|
ミズノ | FL、ST | ハード | 92g前後 |
どの技術においても安定感があり球持ちがよいラケット。
特に台上技術やブロックでの安心感は信頼できるものがあり、攻撃と精密さの両方を兼ね備えたラケットです。
まとめ(やっぱり卓球ラケットは木材合板!)
上級者になればなるほど木材合板から離れ、特殊素材入りラケットに移行する傾向にありますが、木材ラケットには木材でしか出せない魅力的な部分も多くあります。
今特殊素材入りラケットを使ってる人の中で、もっと技術を安定させたい人や球持ちを良くしたい人がいらっしゃれば是非木材合板ラケットを検討してみてはいかがでしょうか。
コメント